ブログ
冬の散歩道
どうしても
どうあがいても
目が覚める!
カ-テンを開けたら
霜の輝き!
そうそう、この世界を
ブライダルフェアでやりたかったんだナァ!
冬の散歩道!
いまでは叶わぬ夢!
いつか、、、いつか、、
石けんでね
晩秋
50代の頃 晩秋は淋しくってダメだなぁって。
70代を前にして 晩秋の美しさに震える。
夕暮れ
秋の夕暮れは淋しいな。
こんな時は
Brian Maknigntが歌う
oen last cryでも聴きましょ
裏磐梯の紅葉!
紅葉の季節がやってきました!
まだ少し早いですが。
憧れ!
読みたかった本。
読み終えて。
ジョンレノンのジョンの魂を思い出しました!
ボクとヨ-コを信じる!
あの詩。
私と安富さんを信じる!と
大それた事を妄想してしまいました!
紅シソ、キュウリ!
新鮮で無農薬の紅シソとキュウリが手に入りました!
瑞穂ちゃん
ありがとうございます!
さっそく
石けん作ります!
2ケ月後を楽しみにしていて下さいね
本当に幸せである
美味しいカフェ
仕事場に行く途中にあるカフェ☕。
コ-ヒ-美味しい!
ぶ~ちゃんと遊んで頂きました!
ありがとう!
幸せである。
無法松の一生
会津若松から帰りにFMから流れてきた浪曲。
車のなかで聴くものは、流れるままに。
浪曲カァ?
来るもの拒まず。
なかなか面白い!演者も上手いし。
無法松の一生?
連想ゲームで阪妻、太鼓。
ようやく結びつきました!
とても純情であり
人として心広い優しい男が未亡人とその子の助け、守り、成長を見守る。
その子がだんだん大人になるにつれ男の無教養を恥て
避けるようになる。
久しぶりに戻ったふる里のお祭りに母は三人で出掛けようと男を誘うが息子は
恥ずかしいからイヤだと拒む!
一人残った男が言う!
学問したやつは、髭をはやし人を見下し偉くなっていく。それが何なんだ!
その通り!
安富歩さんならきっとこう言う。
あなたの方が素晴らしい!と。
それからの流れがわからず
映画を見てみます。
浪曲面白い!
新しい発見。
幸せである。
散歩コ-ス
熊出没で今までの散歩コ-スが歩けなくなりました!
残念です。
でも新しい出会い。
可愛い!
幸せである。
にほんミツバチ
工房の近くににほんミツバチ